実績紹介
当社がこれまでに手掛けた一部の現場をご紹介いたします。
2025年9月12日
今年の中秋の名月はいつ?お月見の由来と楽しみ方
みなさん、こんにちは!
9月といえば、夜空がきれいに見える季節ですね。空気が澄んできて、お月様もひときわ美しく輝いて見えます。そんな9月の大きなイベントといえ...続きを読む
2025年8月7日
夏祭りと花火大会で感じる日本の夏!浴衣でお出かけしませんか?
みなさん、こんにちは!
8月といえば、やっぱり夏祭りと花火大会ですよね。各地で素敵なイベントが開催されていて、見どころがいっぱいです。
そこで今回は、夏...続きを読む
2025年7月2日
夏バテ対策と涼しく過ごす工夫
みなさん、こんにちは!
7月に入ると本格的な暑さがやってきますね。毎年この時期になると「もう暑くて何もやる気が起きない...」なんて声をよく聞きます。でも大丈...続きを読む
2025年6月4日
6月の第3日曜といえば…?
みなさん、こんにちは!
もうすぐ6月第3日曜日の「父の日」がやってきますね。日頃、なかなか「ありがとう」って直接言えない…という方も多いのではないでしょうか?...続きを読む
2025年5月9日
5月の第2日曜といえば…?
みなさん、こんにちは!
5月の第2日曜といえば、、そうです母の日です!
5月の第2日曜、今年は5月11日が母の日です。
毎年やってくるとはいえ、つい直...続きを読む
2025年4月11日
新学期・新生活スタート!春の模様替えで気分もリフレッシュ!
みなさん、こんにちは!
4月といえば入学、入社、転勤など、新しい生活がスタートする季節ですよね。気持ちも新たに、心機一転、頑張ろう!という方も多いのではないで...続きを読む
2025年3月6日
春の足音〜梅から始まる花の季節〜
みなさん、こんにちは!
寒い冬も終わりに近づき、そろそろ春の花々が咲き誇る季節がやってきますね。今回
は、春一番に咲く梅から始まる、花々のリレーについてお話しし...続きを読む
2025年2月7日
立春を迎える ~春の訪れを感じる風物詩~
みなさん、こんにちは!まだまだ寒い日が続きますが、暦の上ではもう春の始まりです(^^♪ 立春は二十四節気の一つで、旧暦では1年の始まりとされていました。「春立つ...続きを読む
2025年1月14日
新春の室礼 〜お正月飾りの意味と活かし方〜
みなさん、こんにちは!
新しい年を迎えるにあたって、お正月らしい飾りつけはされたでしょうか?
今回は、お正月飾りについて詳しくご紹介していきます(^^♪
ま...続きを読む